深爪さんの爪が伸びにくい理由〜福岡県大牟田市ネイルケア・自爪育成専門店coton.(コトン)〜

オンライン自爪育成ケア講座

ネイルケア・自爪育成専門店

サロンcoton.のさやです😊

深爪の方の爪が伸びにくい理由は大きく3つあります。

①白い部分が伸びてくるとすぐに切りたくなる。爪をむしりたくなる。

白い部分が伸びてくると気になって切りたくてしょうがなくなりギリギリまで切ってしまう方いるのではないでしょうか?

白い部分が見えないくらい切ってしまうと指先を使う時に爪と指が付いていてピンクだった部分が剥がれてしまうので段々と短くなってしまいます。

自爪育成ケアでケアをしてホームケアとしてネイルオイル、手の使い方に気をつけているとピンクの部分が伸びてくるので爪の白い部分が気にならなくなりますね。

②指先の皮膚が硬くなっている方は爪が先に伸びにくくなっている。

爪が指よりも手前までしかなく指先を使う時に皮膚が当たるので段々と硬くなっていきます。

そうすると爪が伸びるのを阻害するので短いままとなってしまいます。

こちらも指先の使い方を観察し指先を使っていたら指の腹で使うようにする。道具を使って物を開けるようにする。ネイルオイルを使うのを習慣化すると皮膚が柔らかくなってきて爪が先に伸びやすくなりますよ^ ^

自爪育成ケアで始めにケアをしておくと爪が先に伸びやすくなりますよ。

③爪の生え際にある甘皮に注目!張り付いている人は爪が生えるのを押さえつけて防いでいるかもしれない。

本来甘皮は爪の生え際に細菌が入らない様に守ってくれるものなのです。

しかし、手を洗う回数が多い人、消毒など手の刺激が強いものを付ける事が多いお仕事をされている方のなどは体が反応してより守らなければとたくさん甘皮を出して張り付いてしまいます。

なので一度ネイルケアをして余計な甘皮を取り除きネイルオイルを習慣化して塗る様にしてあなたには余計な甘皮必要ないんだよって通常の量の甘皮が生えるようにしていきます。

お仕事辛い手洗い、消毒が必要な方は甘皮が張り付きやすいので自爪育成ケアで3ヶ月ほどケアをしながら少しずつ爪を慣れさせていくのがいいかもしれません。

なかなかサロンに行くのは勇気が出ないが爪のコンプレックスをどうにかしたいという方の為に

オンライン自爪育成セルフネイルケア講座をつくりました。

私がサロンでも使用している自信を持ってお勧めできるネイルオイやファイルなどのネイルケア道具付きの3ヶ月コースです。

コンプレックス卒業コースと美爪コースがありますのでご興味がある方は公式LINEより詳細をお問い合わせ下さい。

そしてただ今10周年キャンペーンで「心と体と爪のチェック表」を無料で配っています。

そしてそのチェック表を送って下さった方のには私からあなただけのアドバイスシートが届きます。

ご自宅ですぐから始められる事もあるので是非チェックシート受け取って欲しいです。

自爪育成ケア、オンライン自爪育成セルフケア講座が気になる方は公式LINEにご登録頂きご連絡下さい。

公式LINE→こちら

Instagramでも美爪になれる投稿をしていますので見て下さいね^ ^

Instagram→こちら

【営業時間】

9:00〜19:00

【定休日】

毎週日曜日と平日不定休に頂いています。

毎月初めにカレンダーにて公式LINEでお知らせしています。

オンライン自爪育成セルフケア講座開催中!

【場所】

福岡県大牟田市

諏訪公園より徒歩3分

(ご予約頂いたお客様には詳しい住所をお知らせしています。)

タイトルとURLをコピーしました